May the force be with you.-Tekotsuのブログ-

日々の積み上げの記録です。【自分のラベル】明るく素直な勉強家

20200815_住宅設計記録_1_外構計画

 f:id:Tekotsu:20201110083642j:image

写真:サクラ 天の川 by iPhone7plus

外構についてのメモ

 外構計画について、建物を設計していただいたハウスメーカーに計画していただきましたが、見積もりが予算の倍の割に妻と私のデザイン感と合わず、一応他のプロの意見も聞こうと言うことで、家を建てる土地の地元のガーデニングが主体の業者さんに計画をしてもらってみたところ、概算ではありますが、予算内かつ我々の嗜好に沿った提案をしていただき、我々の気持ちが変わってしまいました。ハウスメーカー一気通貫でやってもらうメリット(各担当工事業者間の細かい調整や予算のとり方など)よりも、建物と外構で別々の業者さんにお願いし、家づくりに関わる人をより多く、いろんな視点を取り得られる方向へ転換しました。話を聞くまでは、家と外構はセットで一つの家だから、統一したコンセプトでやるにも同じ会社の人間にお願いするのが一番効率かつ良いものができるだろうと思っていました。(何人かの住宅系Youtuberの方々も言っていたと思います。)

 今回、まだ概算のための打ち合わせだけでこの記録を一旦書いてしまいますが、とてもワクワクする提案をいただいたため、気持ちが高ぶっているうちに一度書きたくなってしまいました。
家を建てる時は、建物はもちろん大事だが同時に外構も同じように大事であり、建物と外構はセットで計画するのが最も効率的だし合理的だと思っていました。
しかし、今回頂いた提案から、その考えに固執する必要はないということがわかりました。今までなぜこんなに悩んでいたんだろうと思うくらい、自分の中でパラダイムシフトが起こりました。相談してよかったです。
 考えが変わった要因が2つあります。

一つ目は、我々家族の生活について趣味や好みについて、何がしたいのか?を入念にインタビューしていただき、そこから具体的な計画の話を勧めていったことです。

2つ目は、今回打ち合わせをしていただいた社長ご自身のご趣味の話など楽しい会話ができたことです。
 天然芝と人工芝のメリットデメリットを丁寧に教えていただいたり、緑が身近にあることの大きなメリット(心身共に癒す効果がたくさんあること)を学びました。何より嬉しかったのは、スペースが十分すぎるほどに活きる庭や駐車スペースを作り出してくれたことです。おまけに、こうすればもっと、コストを抑えられるなどで想定予算を下回る事もできるように。もう言うことはありません。具体的な打ち合わせが楽しみで仕方ありません。